気が付けば9月も終わろうとしています。
そして10月1日は「コーヒーの日」です。
いつもなら「コーヒーの日」と言ってもまだ暑い日が続き
「コーヒーの美味しい季節」には程遠い感じでしたが、今年は
9月の急激な気候変化で、もうすでに「コーヒーの美味しい季節」
となっております。
ですから今年の「コーヒーの日」は本当に「コーヒー日和」となる
ことでしょう!。
と言う事で、今回は「紅茶の出来るまで」をご紹介致します。
って「何でやねん!」
ベタベタなフリからベタベタなツッコミに行ったところで
はじまり、はじまり〜!!
< 補足 >
今回は紅茶の茶葉が出来るまでをご紹介致しましたが、
最後の「後熟」に関しては、多くの紅茶メーカーなどでは窒素ガスを
封入したり、低温(冷蔵など)保存で進行を止める傾向のようです。
どうも、全てにおいて香りや味、水色の変化が「旨味が増した」となる訳ではなく
場合によっては「劣化」してしまう事もあり、そういったデメリットを防ぐため
「後熟」による変化を避けているようです。
しかし、当店販売中の「月ヶ瀬紅茶」に関しては、「後熟」という熟成期間を経て
「旨味」や「味わい」に深みが増し、新茶にない深い味わいを楽しんで頂ける魅力
ある紅茶に仕上がっています。
10月1日は「コーヒーの日」ですが、11月1日は「紅茶の日」です。
皆さん紅茶も飲みましょう。
2014年09月26日
この記事へのコメント
コメントを書く